屋根
屋根の板金工事とは

金属製の屋根材を葺く「板金工事」
昔は金属屋根といえばトタン屋根でしたが、現在では成型ガルバリウム鋼板やガルバリウム瓦棒などが普及し、リフォーム工事において金属屋根は主流の屋根工事のひとつとして評価されています。
「陶器瓦を金属屋根に葺き替える工事」や「コロニアルの上に金属屋根を重ね葺きする工事」もおまかせください。
水切り板金
屋根と屋根が取り合う部分には谷どい板金、屋根と外壁の取り合い部には雨押さえ板金が取り付けられます。
この2つの板金は金属屋根だけではなく、陶器の瓦屋根にも取り付けられます。
つまり、全ての屋根に水切り板金は使われています。
その他、庇板金や、棟には棟板金、天窓周りには天窓板金、外壁と土台には土台水切り板金などが取り付けられています。
当社は「一級板金技能士」の職人が在籍しております。
板金専門の高い技術をもった職人が、丁寧に対応いたします。